top of page


名護の街が、活性化し続ける仕組みを創る
2017年5月
名護の市街地に位置する名護十字路連合会が
発足しました。
名護の商店街を活性化へ集結!
これからも様々なプロジェクトを推進していきます。

数年前から商店街を何とかしたいという想いで、
自主的に勉強会やワークショップなど取り組んで
きました。
名護にはオリオンビール工場があるので、その強みを活かし、「ビールで名護(まち)おこし」が会員の
合言葉になりました。
名護十字路商店連合会を発足する当初から名護ビールプロジェクトを大きな柱として据えて、会員ひとり
一人が熱い思いを語ることでプロジェクトをスタートすることができました。
4年前にカリークリスマス(名護十字路のイベント)の中で「ビールのまち宣言」を行い、翌年具体的な行動としてオリオンビール株式会社様の協力の元、
名護工場の製造部技術力向上、プロジェクトの一環として試験的に名護限定ビールを作ってみようと言うお話をいただき、今日に至っています。
地ビールが人々を紡ぐ 私たちの描く未来



名護十字路商店街とオリオンビールの取り組みについて
BROTHERHOOD
名護十字路商店街とオリオンビールは同じ名護の水で生きている家族である。
その関係は親子や夫婦ではなく、きっと兄弟のような姿なのであろう。お互いに励ましあい切磋琢磨し、高めあいながら。
2015年よりオリオンビールの協力のもと、名護十字路を中心に「冬のまちフェスカリークリスマス」が行われてきた。
名護十字路商店連合会では「ビールの街宣言」を行い、オリオンビールと共に商店街の活性化を目指していく表明を行った。
今回の名護-75-ビール創りを通して「ビールの街名護」をアピールし、商店街の活性化を目指すために名護市民とオリオンビールが手を取り合う。
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
bottom of page